3ヶ月先を見て食事をせよ!
いつもご覧頂き、ありがとうございます。
最近とくにまた食にこだわりを磨いた西川ございます。笑
食というのは、カラダを作る上でとても大切な要素の一つでもあります。
僕はよく健康の勉強など開催することも多いので一般の方の、色々な話を耳にすることがあるのですが、よく聞くフレーズが
「こんな話を聞いたらなにを食べていいのかわからない」
って感じになります…
いやいや、今勉強会で説明したでしょ!!!
って本音が突っ込むわけですが笑
僕のなかでは、なにかを足し算して食べてください!なんて言いません。
まずはなにを食べないか。
引き算するんです!
食べない方がカラダにとってはとても健康的になります。今の世の中にこれ食べていたら健康になります!なんて食品ありませんし、ましてや、日本は過剰摂取しすぎ!!!なんです。
栄養が少ない野菜の上に、食品添加物や着色料や放射能問題、または遺伝子組み換えの問題、または汚染水を使用して野菜や食べ物を洗う。極め付けは電子レンジ等の電磁波などなど…
なんでそこまでして頑張って不健康になりたいの!?
って僕は思うわけです。。。。
みんな健康にいいと思って(思ってるだけ)でだいたいカラダに悪いですから。
見た目は綺麗!中身はボロボロ…あこれは電子レンジで食べ物を温めたときの話です笑
そして今日食べた食べものは明日のカラダになるわけではないんですよね。
いつカラダになると思いますか?
3ヶ月後なんですよ!!!
今日の食事が3ヶ月後のカラダを作っているのです。
今お菓子食べたら3ヶ月後お菓子みたいなカラダに成り上がるわけです…笑
治療も同じなんですが、今日明日治るわけないんですよ。
何年もかけて積み重ねて悪くなったので、そんな今日明日のレベルで治るわけありません。
そんな甘い話ないですから笑
急に性格を変えてください
とか言われても困りません?無理ですよね?
カラダも同じで急に変わるととても負担がかかるんですよね。
カラダは急な変化を嫌うんです。
だから日頃の生活の過ごし方や食の在り方が大切なんですよね!