カラダの異常に気づく。
出張に出かけた帰りに車を運転していると、
なんだか車から変な音が…
昔から車の異常音ってどんな小さい音でも気になる僕なんです…笑
万が一車のトラブルって起きた時パニックになりますからね笑
なんだか気になってタイヤ周りを見ていると…
おぉぉぉー
なんと釘が…
しかもタイヤの側面に刺さっているとタイヤ交換をしなければいけないと言うことで…交換してきました!!!
何か起きる前で本当に良かった!!!
と自分の身も子どもの身も守れて安心安心❗️
やはり早めに異常に気がついて専門家に聞く!行く!
これが一番最善の手ですよね。
今回は車の話でしたが、これはカラダにも同じことを言えますよね。
「病気になってから病院に行くのは
喉の乾きを感じてから井戸を掘るようなもの」
これ僕のよく使う言葉です。笑
いつ気がつくのか?ってめっちゃ大事なんですよ!!!
どれだけ日常から自分自身のカラダの声に耳を傾けているのか?
カラダの中。カラダの内側はもちろん見えませんが、カラダの声を聞くことはできると思うんですよね。
・今日はいつもより食欲がない
・今日は寝起きが辛い
・今日は悪夢を見た
・今日は食いしばっていた
などなどあげればもうキリがない…
胃が痛いから薬を飲もうとか…
生理痛が痛くなる前に薬を飲んでおくとか…
いつも眠れないから薬を飲んでいるとか…
もーどんだけですか!!!!って思います。
薬で症状が治ることは絶対にありません。
一時的に症状にフタをすることはできます。
もちろん薬が必要な時だってありますよ。
薬を否定している訳ではなく、あなたの選択を一度見直しませんか?
安心剤みたいに、「とりあえず」飲んでおこうみたいな選択は絶対に見直した方がいい。
症状やサインは常に出ていて、薬を飲んでで見て見ぬ振りをしていたり、見たくない。って思っているだけ。
そんな状態なんて絶対によくなりませんよ。
まずはカラダの専門家である信頼できる先生をしっかり見つけて、相談してみましょう!!!!!