日々の意識が大切ですよね〜
そう!今日は3年ぶりのあれです!!!
免許更新。
到着がまさかの開始10分前という…笑
なんとか講習に間に合ってくれ!!!!!
という思いに叶わず…2時間後の講習を受ける案内をされました。笑
まあ…時間に余裕を持てなかった自己責任です。笑
講習は教習の先生の話や動画を見て難なく終えました。
その講習での動画の内容に
「まさか私がこんなことになるなんて思わなかった」
という事故を起こしてしまったシーンがあるのですが、
僕も昔自転車を乗っていたら自動車にぶつけられたことがあり、ぶつける側もぶつけられた側もまさかこんなことになるなんてと、想像がしていませんよね…
事故は予測して何かあるかも?と出張での運転も多いため、気を引き締めて運転しようと改めて思いました!
さて、人の体でも(自分では)予測できなかった、突発的な腰痛(ギックリ腰)や首や肩の痛みなどがありますよね。
自分の体のこと何も知らない。何も意識しない。何も感じていない人
は急に腰の痛みが来てびっくりされるのが普通だと思うのですが、、、、、
体の問題は必ず原因があって起きているということ。
自然の中でも、太陽が東から西に向かうように。
体にも原理原則というものがあるので、
こんな生活をしていたら、こういう症状がおきやすい。
こんな思考をしていると、こういう症状が起きやすい。
こんな姿勢をしていたら、こういう症状が起きやすい。
とか全ての物事は繋がっているわけですね~
だから例えばでいうと、ギックリ腰になりやすい人の特徴として
・カラダが冷えている
・睡眠の質が悪い
・便秘がち
・偏食がち
・姿勢が悪い
などがあって、あなたは当てはまりませんか?
どれか一つ当てはまるのであれば、毎日その積み重ねをしていて
チリも積もってあなたの体のキャパを超えたことによって
症状がどーん。
っと出てくるわけです。
これは、突然起きたわけではなくて、あなたが毎日の積み重ねた結果、体もう限界だーってサインを出してくれてるわけです!
事前に小さなサインがあるわけだが、それを見向きもしないで、同じ生活をすることによって限界だーサインが発生することによって、突発的な症状になったり、
別に毎日正しい生活をしなさいよ。って言ってるわけではなく、あなたの生活を見直すチャンスであって、ちょっとした生活を気をつけるだけの話で…
「水分が足りなくて便秘で、それで腰痛になっている人がいるとしましょう。」
体のメンテナンスをして、毎日の生活の習慣に少しずつ水を摂る癖をつけていきましょうね!そしたら便秘が良くなって腰痛も良くなっていきますよ!
という人がいるとして、毎日水を摂るだけ。のセルフメンテナンス。
たったこれだけ…
でも…
だけど…
だって…
といって、水を飲めない理由を探そうとする笑
結局同じ生活をして、体の声は
【まだ気づかないならもっと強い症状を出してやろう!】
さらに強い腰痛症状が出てくるわけですね…
しっかり体の声!を聞くようにして毎日の生活を少し彩るだけ!とちょっと意識することによってどんどん体は良くなっていきますからね!!
水を変えれば体が変わる?
電解水素水の話を今月も勉強会やります!
10月29日(木)
19時30分〜21時00分
ご興味のある方はご連絡ください〜