ココロに染みた話…

2020/12/03 ブログ

昨日仕事仲間から聞いた話に感銘を受けたのでちょっと共有を…

昨日は仕事仲間と2時間くらいびっちりと話をする機会があって色々な話を聞いてきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

ある美容室を経営されている方が

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「思った時に伝えたい事をしっかり伝えなさい!後悔するよ!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というのも、最近先輩でもありながら大親友を亡くされたそうだ。ご冥福をお祈りします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その経営者は、美容室かたわらリンパマッサージの施術もされており、健康商材なども取り扱われていながら、健康への知識がすごくあり 500gの体重の変化も見逃さないほどの神眼をお持ちらしい…

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんまかいなとツッコミを入れたくもなる笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その大親友のカラダの変化にも敏感に感じながらもなにもいえなかった…と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが時は止まるはずもなく、カラダはだんだん蝕まれていき…先週息を引き取ったそうだ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとから振り返ったら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの時こうすればよかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの時あぁすればよかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

など後悔はたくさん出てくるものだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思った時に。思った事をその時に言わないと、基本意味がないのである。人間は忘れる生き物だから。

 

 

 

 

 

 

言う側のタイミングなどではなく、言われた側のタイミングなのである。言われた側がどう感じるかだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気がついたその時!がその時なのである。とある経営者から僕は教わりました。

ちなみに東洋医学では、肺と大腸は繋がってて、表裏一体と言葉があるように、表と裏で互いを支え合っています。

 

 

 

 

 

 

大腸は排泄器官であってカラダから「出す」器官である。

 

 

 

 

 

 

 

 

別な表現をすると感じたことや思ったことを外に出すということとも言える!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・相手にどう思われるかな…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・こんなことを言ったら嫌われるのではないか…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

言ってもいない、やってもいないこをとやかく心配するより、その人を想って感じたことは絶対に言うべきある!その人を本当に好きであれば笑

 

 

 

 

 

 

 

 

その人を好きかどうかは一番大切であって別に好きでもない人にとやかく言いたくない笑←これは僕個人の意見です笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に変わって欲しい!

気がついて欲しい!

 

と想ってる人に対しては本当の気持ちをしっかり伝えるべきである!!!!

 

大切な人には健康でいて欲しいと思うのが普通であって、言わずに後悔するよりもしっかり思いを伝えておくべき!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから僕は誰にどう思われようが、関係ない笑想ったことはすぐに言う笑だから患者さんにもストレート!!!